2022/04/12
お家を建ててもらえる 助成金と給付金
皆さま、こんにちは!
今回は、地域の助成金、国の住宅支援事業のお話です。
知らずにいて、申請しないともらえないものとなりますので、
ぜひご活用ください!
近隣地域【中津川市・恵那市・瑞浪市】
<中津川市>
【東濃桧と飛騨の杉の家づくり支援事業】主な構造材の60%以上に地域材を使用した木造住宅を建築する際に、1m3あたり2万円を助成。上限50万円。
【新婚さん住まいる応援事業】結婚5年以内の夫婦の住宅取得費用を支援。補助額30万円。住宅の新築で10万円加算。市内に本社のある事業者との契約で10万円加算。最大50万円。
<恵那市>
【えなで暮らそう奨励金】住宅取得費を30万円補助(要件あり)。加算要件として、18歳以下の子どもと同居している場合20万円、市外からの転居者の場合10万円をそれぞれ加算。最大で60万円の補助となる。
<瑞浪市>
【瑞浪市移住促進奨励金】住宅を新築した市外からの転入者に総額30万円分の商品券を交付。
※各地域の市役所の窓口、HPにて説明もございます。よろしければご確認ください。
国から出る助成金について
こどもエコすまい支援事業の申請(予約を含む)は終了いたしました。
新事業が発足されましたら、随時更新させていただきます。
上記の助成金、住宅支援事業に関しましては、提出する書類、手続等は
木香ほーむでもお手伝いさせていただきます。
お気軽にご相談くださいませ。