働く人(建方工事編)

住宅コーディネーターichiです。

働く人シリーズ No.2

今回は、大工さんです。

<建方工事編>

大工さんが住居となる部分、ほどんどを造っています。
その大工さんが、とてもかっこよく見えるのが、「建方工事」です。
(と個人的に思っています・・・(笑))

基礎の上に、柱が立ち、梁が入り家のカタチになっていく。
私は建方工事を見ているのがとても好きです。

数時間前まで、建物カタチすらないのに、
数十分ごとに建物が変化していきます。

大型の重機が入り、梁を上げて、その場で組み上げていく。
足場は梁になるのですが、大工さんたちは軽やかに動きます。

家を建てる要の大工さん。
大工さん越しの背景は、いつも空です。

NEWS

ARCHIVE

働く人(建方工事編)

住宅コーディネーターichiです。

働く人シリーズ No.2

今回は、大工さんです。

<建方工事編>

大工さんが住居となる部分、ほどんどを造っています。
その大工さんが、とてもかっこよく見えるのが、「建方工事」です。
(と個人的に思っています・・・(笑))

基礎の上に、柱が立ち、梁が入り家のカタチになっていく。
私は建方工事を見ているのがとても好きです。

数時間前まで、建物カタチすらないのに、
数十分ごとに建物が変化していきます。

大型の重機が入り、梁を上げて、その場で組み上げていく。
足場は梁になるのですが、大工さんたちは軽やかに動きます。

家を建てる要の大工さん。
大工さん越しの背景は、いつも空です。

ARCHIVE

NEWS