家づくりの提案
boccahome
イベント

働く人(基礎工事編)

住宅コーディネーター ichiです!

突然ですが、働く人シリーズを始めました(^^)/

「家づくり」には、たくさんの業種の職人さんが関わってきます。

職人の方々のお仕事はお客様もなかなか見る機会がないと思います。
見えないところも、丁寧な仕事をしている様子をご紹介できたらと思います。

<基礎工事編>

コンクリートを流し込んで、きれいに均しているところです。

コンクリートを入れるホースはとても重いそうです。

腰で支えながら、流し込んでいく大変な作業。

その横から、きれいにコンクリートを平らにしていきます。

出来上がりがこちら↓

まさに職人です!写真では伝わりにくいですが、
とってもきれい!!
簡単にやっているように見えるのですが、
素人がやったらぐちゃぐちゃになります・・・”(-“”-)”

さすがです!

この基礎が、何十年も家を支えます。

家づくりの提案
boccahome
スタッフブログ

働く人(建方工事編)

住宅コーディネーターichiです。

働く人シリーズ No.2

今回は、大工さんです。

<建方工事編>

大工さんが住居となる部分、ほどんどを造っています。
その大工さんが、とてもかっこよく見えるのが、「建方工事」です。
(と個人的に思っています・・・(笑))

基礎の上に、柱が立ち、梁が入り家のカタチになっていく。
私は建方工事を見ているのがとても好きです。

数時間前まで、建物カタチすらないのに、
数十分ごとに建物が変化していきます。

大型の重機が入り、梁を上げて、その場で組み上げていく。
足場は梁になるのですが、大工さんたちは軽やかに動きます。

家を建てる要の大工さん。
大工さん越しの背景は、いつも空です。

NEWS

ARCHIVE

家づくりの提案
boccahome
イベント

働く人(基礎工事編)

住宅コーディネーター ichiです!

突然ですが、働く人シリーズを始めました(^^)/

「家づくり」には、たくさんの業種の職人さんが関わってきます。

職人の方々のお仕事はお客様もなかなか見る機会がないと思います。
見えないところも、丁寧な仕事をしている様子をご紹介できたらと思います。

<基礎工事編>

コンクリートを流し込んで、きれいに均しているところです。

コンクリートを入れるホースはとても重いそうです。

腰で支えながら、流し込んでいく大変な作業。

その横から、きれいにコンクリートを平らにしていきます。

出来上がりがこちら↓

まさに職人です!写真では伝わりにくいですが、
とってもきれい!!
簡単にやっているように見えるのですが、
素人がやったらぐちゃぐちゃになります・・・”(-“”-)”

さすがです!

この基礎が、何十年も家を支えます。

家づくりの提案
boccahome
スタッフブログ

働く人(建方工事編)

住宅コーディネーターichiです。

働く人シリーズ No.2

今回は、大工さんです。

<建方工事編>

大工さんが住居となる部分、ほどんどを造っています。
その大工さんが、とてもかっこよく見えるのが、「建方工事」です。
(と個人的に思っています・・・(笑))

基礎の上に、柱が立ち、梁が入り家のカタチになっていく。
私は建方工事を見ているのがとても好きです。

数時間前まで、建物カタチすらないのに、
数十分ごとに建物が変化していきます。

大型の重機が入り、梁を上げて、その場で組み上げていく。
足場は梁になるのですが、大工さんたちは軽やかに動きます。

家を建てる要の大工さん。
大工さん越しの背景は、いつも空です。

ARCHIVE

NEWS