2023/11/15
平屋相談会
開催日程 | 12月16日(土)〜12月17日(日) |
開催時間 | 10時〜17時 |
開催場所 | 恵那市岩村町2374-1 水野製材所内 BOCCA ROOM |
平屋相談会とは?
平屋に関するお悩みや気になる事をなんでもご相談いただけます!



例えば….
✔️最近平屋が人気な理由はなんで?
✔️平屋のメリットとデメリットは?
✔️2階建てより割高って聞いたことあるけど…
▼boccahomeの平屋の特徴は?
▼他の工務店の比べてboccahomeの強みは?
などちょっと聞いてみたい事などもお気軽にお尋ねください
お客様一人一人のお悩みやご希望に沿ってお話をさせていただきます♪
実際に相談会に来られたお客様の声
A様

よくあるハウスメーカーの営業という感じではなく、本当に親身になって相談に乗っていただけました。家は一生に一度の買い物なので慎重になってましたが、boccahomeさんとだったら理想の家づくりが叶うなとイメージが湧きました!
B様

小さい子どもを連れての平屋相談会はとても不安でした。
お話中もスタッフの方が面倒を見て下さりとても助かりました!

おしゃれなカフェのような空間で、リラックスしてお話を聞かせてください。☕️
お家づくりの何かきっかけになったら嬉しいです♪
ご予約お待ちしております。📧
完全予約制です。

2023/11/09
※一日4組限定】大人気の平屋 TREK完成見学会

開催日程 | 11月23日(木)〜11月26日(日) |
開催時間 | 10時〜16時 |
開催場所 | 中津川市中津川地内 |
お客様のご厚意により、
『大人気の平屋 TREK』
完成見学会 開催決定!!🏠

「大人もわくわくする♪ 自分だけの秘密基地」
屋根のある解放感抜群のウッドデッキ、
そしてなんといっても今回のお家の一番の特徴は、小さな離れの様な部屋の存在になります。
自分だけのその空間は、趣味に遊びに勉強にと、色んな使い方ができ、暮らしをより楽しめるような家になってます。
もちろん生活動線、家事動線にもたくさんこだわりながら、
お施主様の「こう暮らしたい!」に答えたboccahomeらしさが詰まったお家が完成しました!



【お子様連れOK】です!
ごゆっくりご見学ができるように、スタッフで対応させていただきます!
予約フォーム
空き状況 |
---|
※23日14時30分〜16時 ご予約埋まりました! ※23日13時00分~14時30分 ご予約埋まりました! |
※当日のご不明点はご連絡ください。
頂戴しました、メールアドレスに開催場所の詳細をお送りいたします。
メールアドレスもしくは携帯番号をお伺いいたします。場所の詳細をお送りいたします。
2023/10/29
BOCCA Family Market

こんにちは!
BOCCA BASE 初めての大きなイベント!
BOCCA Family Market 開催いたします。
イベント詳細
日時:11月 5日 日曜 10:00~16:00
場所:ファミリーマート 恵那岩村店
岐阜県恵那市岩村町飯羽間2345-4
MAP:https://maps.app.goo.gl/p5UtYk7rKSedFkYUA
オリジナル 小屋
boccahomeから、新しい小屋のご提案です。
名前がまだありません💦
この小屋に名前をつけませんか?
当日小屋の前で、名前を募集します!
採用された方には、プレゼント進呈します✨
出店者さま:キッチンカー
①エスエスキッチン【ピザ】
②axis cafe 【ドリンク】
③BAN’zキッチン【ベビーカステラ】
④ホットドック四つ葉【ホットドック】
出店者さま:テント飲食
⑤lovable【グリーンコーヒー】
⑥スパイスファクトリーあべべ【スパイス料理】
⑦rucipio【マフィン】
⑧natully【コーヒー・焼き菓子】
出店者さま:雑貨・体験
⑨アトリエHedgehog【ふんぱん・ヒーリンググッズ】
⑩yubless【レジン・イニシャルキーホルダー】
⑪shokosumilesmile【刺繍アクセサリー】くさいろ屋【野草茶】
⑫楯祈祷所【タロット】
⑬nanaplus【刺繍リボン】
⑭アトリエユノス【お花屋さん】
⑮Bohena【マクラメ】
⑯scent of plants【アロマテラピー】
⑰ぶんぶく【大道芸人】
⑱HABINA【マッサージ】
主催者:boccahome (有)水野製材所
家族ファーストな家づくり。
をご提案させていただいております。
暮らしも、遊びも家族で楽しもう!
このイベントは、家族みんなが楽しめるイベントができたらいいね!
から始まりました。
オリジナルの小屋も展示させていただきますので、是非ご覧ください!
お会いできるのを楽しみにしております。
2023/09/15
【スキップフロア 2階建て】Earth Park 完成見学会(詳細&ご予約フォーム)

空までつながる家
BinO Earth Park スキップフロア 2階建て 完成見学会 OPEN HOUSE
1日4組様限定
段数の少ない階段を、0.5F → 1F → 1.5F → 2F → 屋上バルコニーへと
登っていくスキップフロアのEarth Park。
設計士が考え抜いた、動線の良い間取り。
写真や間取り図を見ただけではわからない、スキップフロアの面白さを
ぜひ体感ください。

多くの方に、スキップフロアの良さを知っていただきたい!
そんな思いから、9日間、見学の日を設けました。
平日がお休みの方も、ご家族を送り出した後の奥様もゆっくりご覧いただきたいです!
お日にち |
2023年10月14日(土)~ 22日(日) |
お時間 |
10:00~16:00 |
会場 |
中津川市阿木地内 |

■POINT>>
✔︎ 屋上のバルコニー
✔︎ 空間の広がり
✔︎ 考えられた間取り
✔︎ 家事動線の良さ
✔︎ 大容量の収納&趣味部屋 インサイドストッカー


【お子様連れOK】です!
子育て経験のある、女性スタッフで対応させていただきます。
ゆっくりご見学ください!
先行予約特典あります!【某有名コーヒーメーカーのドリンクチケットプレゼント!】
※当日のご不明点はご連絡ください。
【080-4548-4114 担当:いちよし】
頂戴しました、メールアドレスに開催場所の詳細をお送りいたします。
メールアドレスもしくは携帯番号をお伺いいたします。場所の詳細をお送りいたします。
オンライン見学会 同時開催!
現地に行く時間がない・・そんな方にオンラインでスタッフが家の紹介をさせていただきます!
ご不明な点はご連絡ください。 080-4548-4114 担当:いちよし

2023/08/23
【平屋】TREK 完成見学会

中津川初!!ドキドキを愉しむ家
BinO TREK 平屋完成見学会 OPEN HOUSE
先行予約いただいた方に「有名コーヒーメーカー Drink Ticket ¥700×3枚チケット」プレゼント!
1日4組様限定
高台に建つ特別な平屋
中津川市で初めてのBinO TREK 広いウッドデッキに囲まれた、とにかくカッコイイ
平屋です!ウッドデッキの出入りは、折れ窓のオープンウィン。
中と外に広いリビング。自宅でキャンプが楽しめちゃう!平屋の理想の形です。

お日にち |
2023年9月16日(土)17日(日)18日(月) |
お時間 |
10:00~16:00 |
会場 |
中津川市山口地内 |
■POINT>>
✔︎ 広いウッドデッキ
✔︎ センターリビング
✔︎ 収納スペース
✔︎ かわいいアーチ型の入り口
✔︎ 開口が広いオープンウィンの窓がウッドデッキとリヴィングをつなぎます。

✔︎ 広いウッドデッキでべランピングもできちゃう!

【お子様連れOK】です!
女性スタッフで対応させていただきます。
※当日のご不明点はご連絡ください。
【080-4548-4114 いちよし】

2023/08/21
お家を建ててもらえる 助成金と支援事業

皆さま、こんにちは!
今回は、地域の助成金、国の住宅支援事業のお話です。
知らずにいて、申請しないともらえないので、ぜひご活用ください!
近隣地域【中津川市・恵那市・瑞浪市】
<中津川市>
【東濃桧と飛騨の杉の家づくり支援事業】主な構造材の60%以上に地域材を使用した木造住宅を建築する際に、1m3あたり2万円を助成。上限50万円。
【新婚さん住まいる応援事業】結婚5年以内の夫婦の住宅取得費用を支援。補助額30万円。住宅の新築で10万円加算。市内に本社のある事業者との契約で10万円加算。最大50万円。
<恵那市>
【えなで暮らそう奨励金】住宅取得費を30万円補助(要件あり)。加算要件として、18歳以下の子どもと同居している場合20万円、市外からの転居者の場合10万円をそれぞれ加算。最大で60万円の補助となる。
<瑞浪市>
【瑞浪市移住促進奨励金】住宅を新築した市外からの転入者に総額30万円分の商品券を交付。
※各地域の状況により、補助してもらえる内容も変わりますので、各地域の市役所の窓口、HP等も合わせてご検討ください。
国からの住宅支援事業 <こどもエコすまい支援事業>
<対象となる方>
以下の1.2を満たす方が対象になります。
1.子育て世帯または若者夫婦世帯のいずれかである
子育て世帯とは | 申請時点において、2004年4月2日以降※に出生した子を有する世帯です。令和5年3月31日までに建築着工するものについては、2003年4月2日以降 |
---|---|
若者夫婦世帯とは | 申請時点において夫婦であり、 いずれかが1982年4月2日以降※に生まれた世帯です。令和5年3月31日までに建築着工するものについては、1981年4月2日以降 |
2.こどもエコすまい支援事業者と工事請負契約を締結し、住宅※を新築する方
「こどもエコすまい支援事業者」は、建築主に代わり交付申請等の手続きを代行し、
交付を受けた補助金を建築主に還元する者として、予め本事業に登録をした住宅事業者です。
(boccahomeは登録済みです!)
令和4年11月8日以降に基礎工事より後の工程の工事に着手した住宅が補助対象です。
以下の1~7を満たす方が対象になります。
<対象となる新築住宅>
1.所有者(建築主)自らが居住する
「居住」は、住民票における住所(居住地等)で確認します。
2.住戸の床面積が50㎡以上である
「床面積」とは、壁その他の区画の中心線で囲まれた部分の水平投影面積により算定します。
なお、吹き抜け、バルコニーおよびメーターボックスの部分は除き、住戸内に階段が存在する場合、階段下のトイレおよび収納等の面積を含めます。
3.土砂災害防止法に基づく、土砂災害特別警戒区域外に立地する
「土砂災害防止法」とは、土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律(平成12年法律第57号)です。
4.都市再生特別措置法第88条第5項の規定※により、当該住宅に係る届出をした者が同条第3項の規定による勧告に従わなかった旨の公表がされていないもの
「立地適正化計画区域内の居住誘導区域外の区域」かつ「災害レッドゾーン(災害危険区域、地すべり防止区域、土砂災害特別警戒区域、急傾斜地崩壊危険区域、浸水被害防止区域)内」で建設されたもののうち、一定の規模以上(3戸以上または1戸もしくは2戸で規模が1,000㎡以上)の開発によるもので、都市再生特別措置法第88条第3項に基づき立地を適正なものとするために行われる市町村長の勧告に従わなかった場合、その旨が市町村長により公表できることとされています。
5.未完成または完成から1年以内であり、人の居住の用に供したことのないもの※
「完成」は、完了検査済証の発出日で確認します。
品確法第2条2項で定める新築住宅。「品確法」とは、住宅の品質確保の促進等に関する法律。
6証明書等により、高い省エネ性能(ZEHレベル)を有することが確認できる
高い省エネ性能 (ZEHレベル) を有する住宅 | 強化外皮基準に適合し、再生可能エネルギーを除き、基準一次エネルギー消費量から20%以上の一次エネルギー消費量が削減される性能を有する住宅※1※2※3※1BELS 評価書に記載される「ZEH」「ZEH-M」「ZEH Oriented」「ZEH-M Oriented」「ZEH Ready」「ZEH-M Ready」「Nearly ZEH」「Nearly ZEH-M」は対象となります。なお、上記のいずれかのマークが記載されていない場合であっても、一次エネルギー消費量計算結果(住宅版)を提出し、かつ要件を満たしている場合、補助対象となります。 ただし、BELS評価書に記載される「ゼロエネ相当」(強化外皮基準に適合しないもの)は補助対象になりません。※22022年10月1日以降に新基準で認定申請した認定長期優良住宅、認定低炭素住宅、性能向上計画認定住宅は対象となります。※3BELS評価書でZEHマークの記載があるもの、または令和4年4月1日以降は住宅性能評価書で断熱等級5かつ一次エネルギー等級6の記載があるものは、再生可能エネルギー設備の導入がなくても対象となります。 | 証明書類は こちら |
---|
7交付申請時、一定以上の出来高の工事完了が確認できる
以下の①②のいずれかの方法で確認します。
建築士による証明書が必要です。
いずれか (選択可) | ①基礎工事(杭基礎の場合は杭工事)の完了 |
---|---|
②住戸あたりの補助額(100万円/戸)に総戸数※1を乗じた金額以上の出来高の工事完了 建築工事の契約金額(税込)×出来高(%)≧ 補助額(100万円/戸)×総戸数※1 |
※1戸建は、1住戸です。共同住宅等は、当該住宅の全住戸数(申請しない住戸を含む)です。
新築分譲住宅・リフォームも支援の対象となります。
詳しい詳細はこちらからご確認ください!
※助成金・給付金についての注意事項
国・県・市の予算・状況により申請が終了してしまうものもございます。ご了承ください。
また、変更等はございましたら、boccahomeサイト情報も更新していきます。
よろしくお願いいたします。